終活 ひきこもりの息子を自立させるまでは死ねない

デジカメの編集画面にいつも笑顔の息子が現れる。「がんばれよ!」と小さく声に出してみる。

便利屋仕事

平成のすばらしき時代 一国一城の主

小渕官房長官 1989年 我が便利屋は開業が1987年(昭和62年)である。 平成の30年間 ずっと便利屋(一人親方)をやってきた。 平成元年は1989年だから、もう便利屋を始めて2年目の無我夢中のときで小渕官房長官の掲げた「たいらかなる」を見た。 奈良県中を走り回…

スカパーアンテナ 南南西 傾斜角18.6 上下角45.9

スカパーアンテナ設置の続き。 ya8014ya.hatenablog.com ブロックに金属パイプを差し込み速乾セメントを流し入れる。 午後10時から乾いたのを確認して反射鏡などを取り付けていく。 暗い中での作業になる。 アンテナ設置場所がベランダの中になったので道具…

クリスマスの朝 おでんをデリバリー

やっと注文が取れた。 " おでん " 、底の深いプラスチック容器に入れて一そろい。ダイコン多目ということである。 昨日、わたし自身が急におでんを食べたくなりクリスマス商戦真っただ中のコープへ走る。 ダイコンとニンジンと平天&ごぼう天などをかごに入…

70歳過ぎてからの仕事と生活費

(甘樫丘から天の香具山を望む) わたしの営む便利屋は、一日の売り上げ 目標が3000円である。 お客様に冗談で言っているうちにどうも定着してしまったようである。 エッっと思われるかもしれないが、毎日1時間(便利屋基本料金1時間3000円)30日働けば×3000円で…

70歳超えても便利屋の師走は忙しい

今日は午前午後と2つの仕事をこなす。 午後4時から1つ仕事が入っていたが、昨日の夕方、水曜日予定のお客様から電話が掛かり、"水曜日は雨だから1日早めてほしい"ということで連荘になってしまった。 植木枝落としは2時間ほどを予定していた。その後に枯れた…

70代 ちょっとの仕事とやりがい

便利屋の基本料金は1時間3000円である。同業に3000円~と "~"に微妙なニュアンスを持たせている者がいる。わたしは面倒なので一律3000円でとおしている。昔は車を使用すれば1時間4000円とか、重い荷物を担ぐ引っ越しのお手伝いは1時間5000円とうたっていた…

便利屋 基本料金 1時間 3000円

昔、開業して10年くらいたったころ、仲間が1人できた。 50歳で早期退職した方が田舎の自宅で便利屋を始めペンキ塗りの助っ人に呼ばれたのが初めだった。 この仲間は便利屋稼業3年ほどで"わりに合わない"とペットの葬儀屋に転職する。 繁華な街から山を越えた…

あんま器の処分と費用を聞かれる

わたしはときどき高齢者の送迎(ふろに入りカラオケに興じる)で橿原市福祉センター"やわらぎの郷" 駐車場に出入りしている。 迎えに行く時間が少し早く正面玄関わきの"乗降場"で待っているとき、年配の男性から声を掛けられた。 按摩(あんま)器の処分に困って…

便利屋の仕事

アルコールの専門病院を退院してからわたしは、入院中に少し勉強していた"代行サービス業"、今でいう便利屋を開業する。 昭和62(西暦1987)年のことである。すぐに改元され"平成"の世になり30年があっという間に過ぎ去った。 だからわたしは平成の間中ずっと…